- ホーム
- Treatment

お気に入りで買ったアイテムを長く愛用して頂く為に
ちょっとだけでもお役に立てる事をこのページで書いていきます
※お洗濯に関しては、ご参考にとどめて置く事をお願いします。
季節の変わり目でしまう前にするお洗濯は
出来ればいつもより念入りにして
次シーズンも同じように幸せな気分で着用出来る様
いつもよりちょっとだけ丁寧にしてみたい方
+++ご参考までに
服に取り付けられている表示タグ。
●国によって扱い方レベルが異なります。
特にシルクやコットン等の天然繊維は
海外版では水洗いOKなのが
日本版ではドライオンリー
私は海外版で洗える表示があれば、
大抵自分で洗います。
特に、汗をかいた時のシャツやブラウスは
直ぐに水洗いをしたいと思うので. . . . .
シルクや綿を水洗いする時に
やってはいけない事は【脱水機で回す事】
あの遠心力で生地が傷むのです。
だからデリケートな素材は
優しく手洗いをし、軽くすいで
タオルドライで水を切る。
**ソフトな素材はソフトに洗う***
それだけ。
ご注意:あくまでも自己責任でお願いします。
品物によってはちじみや色落ちなどもあるので
目立たない場所を濡らして見たり、
洗ってみたり、様子を見ながらする事をお勧めします。